また折返して歩く寺下地区【復活のティラたんとアチャモの秋休み3◆その14】

尾又橋から蘭川の水流やあたりの景色を眺めたあと、エアバギーを交代したアチャモとチロクマ。折返してふたたび寺下地区へもどることに。 中山道のメイン通りには観光客が増えていて、すれちがう人が4チワワに目をとめ、笑顔で話しかけてくださるという状況…

尾又橋から眺める蘭川と妻籠発電所【復活のティラたんとアチャモの秋休み3◆その13】

妻籠宿の寺下地区を通り過ぎて、右に曲がって見えてきたのは橋。 尾又橋という表記があり、そばには「通行人は左の橋を渡るべし」というレトロな立札。木製とコンクリート製の橋がかかっていて、それぞれ人用と車両用とのこと。 早速木製の方に進み見下ろし…

寺下地区で4チワワの記念撮影【復活のティラたんとアチャモの秋休み3◆その12】

妻籠宿のメイン通りで、4チワワの写真を撮ろうとしていたあたりは、『寺下地区』という日本で最初の宿場保存事業が行われた場所、とありました。その由緒ある場所で、人通りの少ない絶好の機会があったのに、目線のそろった写真を撮ることはできなかったチ…

妻籠宿の歴史的ある町並みを歩く【復活のティラたんとアチャモの秋休み3◆その11】

長野県木曽郡の『妻籠宿』にやってきたチロクマ家。まずは中山道メイン通りの北側を散策し、今度は南側へ。 ゆっくり歩いて行くと、両側には歴史的な建物がずっと並んでいて、とても風情ある眺め。それに平日の午前中とあって、閑散とした人通りは犬連れとし…

折返してさらに歩く妻籠宿【復活のティラたんとアチャモの秋休み3◆その10】

妻籠宿のメイン通りを北へ歩き、『鯉岩』を見上げ、江戸時代の長屋だった『熊谷家住宅』を眺めて通り過ぎたところで、折り返すことに。 爽やかな秋空の下、4チワワはエアバギーに乗せたままゆっくり歩いて行き、来たときと逆方向から見る眺めも素晴らしい趣…

鯉岩を4チワワと眺める【復活のティラたんとアチャモの秋休み3◆その9】

妻籠宿のメイン通りを北へ、さらに坂を上がって行くと右側に大きな岩が。その名も『鯉岩』。もともとその形状が鯉に似ていたことから、その名で呼ばれていたとのこと。でも、明治時代ににあった大震災で、形がくずれてしまったそうです。 鯉岩には大木が寄り…

妻籠宿を散策のチロクマ家【復活のティラたんとアチャモの秋休み3◆その8】

長野県の南木曽村にある妻籠宿で、メイン通りを散策しはじめたチロクマ家。道幅の広い通りをゆっくり歩いていくと、両側には趣ある歴史的な建物が次々と。クルマも通らず、平日とあって観光客は少なくとても静か。ティラたちはバギーに乗せたまま、まずは北…

妻籠宿のメイン通りへ向かう細道【復活のティラたんとアチャモの秋休み3◆その7】

妻籠宿の第2駐車場にクルマをとめたので、国道を渡って第1駐車場へ。そこから、妻籠宿のメインストリートへつながる細道へ向かうと、そこへは思ったよりも坂が。 チェルをいれたバッグを肩にかけ、ティラとエピとシュシュを乗せた重いエアバギーを押し上げ…

蘭川の河川敷で遊んだあとは妻籠宿散策へ【復活のティラたんとアチャモの秋休み3◆その6】

長野県木曽郡にある『妻籠宿』の駐車場下にあった、河川敷の広場で遊んでいた4チワワ。ほどよく遊んだ後は駐車場へもどり、ドロドロになった脚やお腹をきれいにふいてから、順番にエアバギーへ搭載。 いよいよ妻籠宿を散策するために、歩きはじめたチロクマ…

妻籠宿へやってきたチロクマ家【復活のティラたんとアチャモの秋休み3◆その5】

長野県木曽郡にある『妻籠宿』の駐車場へ到着したチロクマ家。鮮やかな紅葉があちらこちらにあって、あたりはなんとも美しい眺め。 ティラたちをエアバギーに乗せて、すぐに散策に向かおうとしていたものの、御在所SAをでてから2時間ほどたっていたこともあ…