ドギーパークのつづきですo(≧▽≦)o
園内には「ムフロン」と「ラマ」がいるミニ動物園もあります。
上から見るだけと、自動販売のエサを与えることができるだけで、
さわったり抱きついたりワンちゃんと一緒にあそんだりはできません。
ティラとぴぃーちもじぶんたちとはちがうとすぐにわかったのか、
あれほどほかのワンちゃんに吠えていたぴぃーちも興味津々で見ていました。
さて、お昼をすぎたころ、ようやくドギーパークをでて、
駐車場に隣接するレストランで食事をすることになり、
地ビールとガーデニングのレストラン「シルバンズ」に行きました。
(http://www.fuji-net.co.jp/SYLVANS/index.html ←お店のHPです)
ドギーパークそばにあるとはいえ、ワンちゃん連れはテラス席。
お天気とはいえ風もあり、とにかく寒い。
そこで、チロクマは流暢な日本語を話すドイツ人の風ホールスタッフに
ホットワインがあるかきいてみました。
「できるけど、フルボトルで買ってくれないとだめね」
なんで?1,2杯呑むだけなのに?と思いましたが、「残ったらお持ち帰りできます」というので、
お正月ということもあり、「調子に乗って」いたチロクマは
「わかった、いいわ。フルボトルを」
と、オーダーしました。
ところが・・・
でてきたワインにびっくり!フルボトルの赤ワインをただ単に湯せんしただけ。
しかも呑むのは通常のワイングラス。
「はあ~~~?」
こんなホットワインいままでみたことないーーー そりゃ、フルボトル買えっていうわ~
アチャモは「そんなことだろうと思った」といいながら、
自分がオーダーしたグリーンカレーを冷めないうちに食べおえ、
ティラとぴぃーちをつれてさっさとガーデンのほうへお散歩に・・・
ひとりとりのこされたチロクマは、ガーデニングをながめつつ、
店内で食事しているひとからも好奇の視線をうけながら、
しっかりテラスで呑みつづけました。
やがて満腹になり、ボトルにはわずかに残った赤ワイン。
チロクマはふたたびボトルにコルク栓をしなおして、
片手につかむとごちそうさまをして店をでてきたのでした o(≧▽≦)o
旅行記つづきます。。。