ティラたんとぴぃーちの想い出
ティラたん5歳(2013.4.30 浜松SAにて撮影) 浜松SAのドッグランが、人工芝になる前の写真はないかと探していたところ、2013年に撮ったものが数枚だけありました。 当時のランは芝生がうっすらとある状態で、土や小石もたくさん。地面には凹凸があ…
ティラたん9歳(2016.11.4 ミクニクラブにて撮影) 11月に入り、大阪もやっと秋本番。 おかげさまで、3チワワもおでかけや散歩が楽しめる季節になりました。 あいかわらずのわが家ですが、10月は何度か遠方などへでかける機会があり、あっという間に想…
ティラたん10歳(2017.11.7 鹿野SAにて撮影) 2017年の11月に行った湯布院からの帰りに寄った、中国自動車道上り『鹿野SA』のドッグラン。 自然がいっぱいの広いドッグランで、あとから誰もこない状況のまま、4チワワはずっと元気よく遊んでいまし…
エピ生後5ヶ月(2017.11.7 鹿野SAにて撮影) 2017年の11月、中国自動車道上り『鹿野SA』のドッグランで、まだまだ遊ぶ4チワワ。 森の中にいるような雰囲気の広いドッグランの端っこで、何かを見つけたチェルとシュシュはずっとそれに集中してい…
チェルシー6歳(2017.11.7 鹿野SAにて撮影) 2017年の11月、中国自動車道上り『鹿野SA』のドッグランで遊び始めたチロクマ家。 ここもかなり広いのに美しく整えられていて、地面は4チワワ好みの状態。ティラたちは好きなように、駆けたり歩いた…
シュシュ生後5ヶ月(2017.11.7 鹿野SAにて撮影) 2017年の11月、2度目の湯布院旅行の帰り道に寄った、中国自動車道上り『鹿野SA』のドッグラン。 この時も幸運な貸切状態で、すぐに元気よく動きはじめた4チワワ。 入り口と反対側に紅葉した大木が…
ティラたん10歳(2017.11.7 鹿野SAにて撮影) 10月になり、ようやく秋本番の気配が。 とはいえ、あいかわらずの毎日で、おでかけはもうすこし先の予定のチロクマ家。 家事の休憩や空いている時間に、ブログや写真データの整理していて、ふとあることが気に…
ティラたん6歳(2013.11.2 撮影) わが家には『ティラたんのサツマイモ』とよんでいる、鳴門金時の種芋があります。 今から10年以上前、オヤツにサツマイモを食べるのが大好きだったティラたんたちのために、徳島にある有名な「出村農園」へ買いに行きま…
ティラたんが虹の橋へ行ってから、あっという間に一年が過ぎました。 ティラたんは世界一かっこよくて、かわいくて、賢くて、優しくて、わたしたちにはもったいない、立派なロングコートチワワでした。 今でも家中のどこでもティラたんの姿が見えるのに、実…
大山旬香のドッグランで遊んだあと、3チワワをトリミングルームできれいに洗って乾かしてから部屋へ。 先にチェルたちにご飯を食べさせたあと、支配人やスタッフの方々にちゃんとご挨拶したくなり、チロクマだけ階下へ行きました。 あらためてホテル内を見…
鳥取県西伯郡伯耆町にある犬宿、『ホテル旬香鳥取大山リゾート』のドッグランで遊びはじめた3チワワと1クマ。 雪遊び目的でやってきたものの雪はほぼなく、3チワワは雪溶け水でゆるんだ土の上をゆっくり歩き回っていました。 そんな様子を見守りながら、…
今年もぴぃーちの命日がきて、あっという間に5年の月日が過ぎました。 虹の橋のふもとで、チェルのお兄ちゃんとお姉ちゃんといっしょにいる所へ、昨年はティラたんが現れ、久しぶりに再会して家族仲よく過ごしているかと。 そう思えるようになったのは、時…
ティラたん12歳(2020.4.6 撮影) 旅行記の途中ですが・・・ 一昨日、近所へお花見にいきました。 花曇りの中3チワワをエアバギーにのせ、歩いて近所の緑地へ。緑地の桜をみんなで見るのは2年ぶりです。 あいにくの花曇りでしたが、桜は満開寸前でした。途…
いよいよ大晦日を迎え、またこの一年も大変お世話になりました。 今年はティラたんのことで心のこもった励ましの言葉をいただき、誠にありがとうございました。 これまで生きてきていろんなことがありましたが、ぴぃーちとティラたんが虹の橋へ行ってしまっ…
大雨の中を走りはじめたエルグランドの車内は、ティラたんの姿がないだけでずいぶん広く見えました。チェルシーもエピもシュシュもあまり動き回らず、ティラたんがよくいた場所には誰も座りませんでした。 覚悟はしていたものの、悲しい気持ちがこみ上げ辛く…
2007年の大晦日から2008年の1月2日にかけて、ティラたんと河口湖の『プライベートホテル麗』に滞在しました。 2008.1.2 富士山と河口湖とティラたん この頃から早朝散歩は定番だったようで、驚くべきことにチロクマも同行していました。今でこそ午…
2008年の元日、ティラたんと河口湖の『プライベートホテル麗』で新年を迎えました。 ホテルの美味しい朝食をすませたあとすぐに出かけ、まずは河口湖のほとりで富士山を背景に写真を撮りました。 2008.1.1 富士山と河口湖とティラたんとアチャモ 交代し…
いよいよ2007年の年末になり、ティラたんと初めての年越し旅行をすることになりました。 大晦日の朝に自宅をエルグランドで出発し、午後には道の駅『富士川楽座』で休けいしました。 2007.12.31 道の駅『富士川楽座』で休けいのティラたん 晴れダンシの…
2007年12月にはいり、ティラたんは生後6ヶ月になりました。 いっしょの外出が増えていきましたが、一番よく行ったのはティラたんがいたペットショップだと思います。 いろんな物を買い求め、お店スタッフの方々にティラたんの成長を見てもらって、い…
2007年10月、生後4ヶ月になったティラたんは、いつもごきげんでますます元気に動き回るようになりました。 2007.10.24 ソファーの上に座るティラたん 部屋を見回すことが気に入った様子のティラたん ますますアクティブに ティラたんの活動範囲が広が…
ティラたんの想い出話はまたさかのぼり、2007年のできごとを綴ります。 2007.9.24 生後3ヶ月のティラたん 2007年10月、ティラたんと2度目の旅行へでかけました。 行先は茨城県の鹿嶋市です。 これまでも書かせていただいている通り、長年チロク…
ティラたんが2021年9月21日に虹の橋へ行ってしまってから、今日は四十九日にあたるそうです。 この日までに心を整理して悲しみに一旦区切りをつける、ということらしいですが、わたしにはまだまだできそうにないです。 家中にあるティラたんの名残り…
2007年9月から、ティラたんのためにチロクマが買い集めた犬服ブランド『G・G made in Tokyo』。 いろんなバリエーションの服を買い足していきました。 2008.3.15 和柄袖のTシャツを着るティラたん 庭に出たいアピールのティラたん 和柄袖のTシャツを買…
2007年9月から、ティラたんのためにチロクマが買い集めた犬服ブランド『G・G made in Tokyo』。 2007年10月になり、ようやくそれまで買った服を着せて、でかけられるようになりました。 そのことはまた後日綴らせていただくとして、2008年にな…
2007年9月ごろからティラたんのために、チロクマが買い集めるようになった犬服ブランド『G・G made in Tokyo』。 ショップに行くたび新作を見つけ買っては、クローゼットに1着ずつ増えていくのを楽しんでいました。 早くティラたんに着せて一緒にでかけ…
2007年9月、ティラたんが生後3ヶ月を過ぎたころから、チロクマは犬服や犬グッズを買い集めるようになりました。 そして、当時1番気に入ったブランドが『G・G made in Tokyo』でした。 当時の他の犬服ブランドとは一線を画した雰囲気で、シンプルなもの…
ティラたんの犬服の想い出について、時期はまたもどり2007年9月のことです。 とにかくうかれていたチロクマは、このころから犬服を買い集めだしました。また後日綴りますが、『G・G made in Tokyo』の犬服やグッズが主でした。 けれど、どれもまだティラ…
2007年の7月にティラたんが家族になって、うかれていたチロクマがGUCCIの犬服と犬グッズを買ったときの想い出話をさせていただきました。 結局、すぐどれもサイズが合わなくなりクローゼットの奥に10年以上眠らせてしまうというオチなのですが、ひと…
2008年1月、ティラたんと暮らしはじめてうかれていたチロクマは、今度はGUCCIのカラーとリードを買うことに。 色はレッドとブルーの2種類あって、両方とも購入しました。 2008.1.27 GUCCIのカラーとリード じつはこれも・・・ 噛んで振り回すティラた…
2008年のお正月、生後7ヶ月になったティラたんと山中湖へ旅行にでかけました。そこで初めて赤いニットセーターを着せました。 2008.1.2 赤いセーターを着たティラたん 山中湖畔を歩くティラたん ティラたんとアチャモと山中湖と富士山 ティラたんとチロ…